喧嘩をしてしまったとき、どんな風に仲直りをしていますか?彼の方からすぐに謝っている場合、彼の気持ちを少し考えて見る必要もありそうです。
というのも、すぐに謝る男性は、「怒っている女性の扱いは面倒くさいから、とりあえず謝っておこう」と思っていることがあるためです。
男性と女性は怒り方も違いますし、どちらかというと女性のほうが感情的で、長い時間をかけて怒る傾向があります。
男性にとってはその時間の長さや感情の起伏をうまく扱いきれず、「面倒だな」と思ってしまうことがあるのです。
そうなると、喧嘩になったときにとりあえずお詫びの言葉を述べて、女性の怒りの感情をなんとか収束させようとする行動に移ることがあるわけですね。
喧嘩になったときは、彼がきちんと向き合ってくれているかをよく確認しておいたほうが良さそうです。ただし、すぐ謝られたからと言って、余計に怒らないようにしましょう。
すぐに男性心理を知りたい方はコチラ
気になる彼の気持ちを知る >>喧嘩をして、お詫びの言葉を相手から言われた場合でも、男性の言葉の内容には気を付けたほうが良いでしょう。
「ごめんごめん」と2回同じ言葉を繰り返して言う場合は、ほぼ確実に彼は反省していません。2回「ごめんごめん」と重ねて発する言葉は、軽い気持ちで言われることがほとんどです。
男性は、あなたの怒りが鎮まればいいやという気持ちで謝っていると考えられます。ですから、そういった謝り方をされた場合、お詫びの言葉をもらったとしても後で同じことを繰り返すことになるでしょう。
だからといって、その謝り方に目くじらを立てても仕方がありません。その謝り方については女性側も受け流したりきちんと指摘したりして、冷静な態度で改めて話し合いましょう。
軽い謝り方をされたからといって無視をするのは逆効果なので、やめておきましょうね。
恋人同士の喧嘩は、軽いものから重い沈黙が降りるものまでさまざま。
例えばあなたが彼のことを無視したくなるほど深刻な空気だった場合など、「この場の空気をなんとかしたい」という思いから、男性は謝ってくるときがあります。
そうしたとき、実際には男性は反省していない場合もあるので要注意です。
ただし、重苦しい空気で一緒に過ごすことが辛いからと、「空気をなんとかしたい」と思うのは、あなたと楽しい空間で過ごしたいと思っているからですよね。
あなたに対する愛情からくる気持ちであることもほとんどですので、そうした彼の気持ちは無下にしないようにしましょう。
反省していないと感じられるのであれば、きちんと反省してもらえるまで向き合って話すことも、恋人には必要なのです。