まずデートに流行最先端のファッションで行くのは、あまり意味がないということを覚えておいてください。
男性は女性向けのファッション誌を読んでいるわけではありません。女性の間で何が流行っているかなんて知らない人も多いでしょう。
せっかく流行のコーデでばっちりキメても、その良さが相手に伝わっていないこともしばしば。
「オシャレな私に感心してるかも!」と思うのは、女性側の勘違いなのです。
むしろ男性は女性の流行に対して「なぜそんな意味のないものが流行るのか」と疑問に思っているケースも多いので、下手をすると「流行に流されている」「ファッションセンスがない」という印象を与えてしまうことも。
男性は女性の流行にあまり興味がないものです。そのことを念頭に置いて、デートに着て行く服装を決めましょう。
すぐに男性心理を知りたい方はコチラ
気になる彼の気持ちを知る >>近年ではファッションも多様化し、思う存分「自分」を表現できる手段として広がってきました。
「女性は女性らしく」という固定観念を捨てて、個性的なファッションを楽しんでいる女性も多いでしょう。
しかしデートの時はそれではいけません。やはり男性は女性に「女性らしさ」を求めるもの。
せっかくのデートなのに女性が奇抜な恰好やハードな恰好、男っぽい恰好では、男性側はガッカリしてしまいます。
男ウケを狙うなら、男性が着て欲しいと望む純真で可愛らしいタイプの服装で行きましょう。
アイテムならスカートやブラウス、カラーならピンクや白を、季節に合わせて選んでください。
普段パンツスタイルの女性こそ、デートの時にスカートを履くだけで男性はドキッとするはずです。
自分の個性を押し出すよりも、男性の期待に応えることを心がけてください。
デートに何を着ていくか迷ったら、友人や知り合いにアドバイスをもらうのもひとつの方法です。
ただし、同性ではなく異性の友人に相談すること。その方が的確で効果的なアドバイスがもらえます。
女性の「可愛い」と男性の「可愛い」は違うものです。女性同士で「あれが可愛い」「これが良い」と色々話し合っても、結局男性から見た時に「可愛い」と思ってもらえなければ意味がありません。
しかしデートの相手と同性の友人に相談すれば、男の目線から「可愛い」と思える意見をズバッともらえるでしょう。
意外と男性の方が女性の魅力を引き出す力があるものです。困ったら男友達に相談してみてください。
なるべくデートの相手と仲の良い友人や、相手と同じファッションタイプの男性に頼んでみると更に効果的です。